運輸安全マネジメント

1.安 全 方 針       輸送の安全に関する基本的な方針

1、社長は、輸送の安全の確保が事業計画の根本であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し安全の確保が最も重要であるという認識を告知、または掲示し徹底させます。

2、輸送の安全に関する計画の策定・実行・チェック・改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直し、全社員が一丸となって実務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。

わが社の安全に関する方針

社長が掲げる「わが社が目指す理想の姿」のひとつに、「事故のない安全な社会」を挙げ、安全に関する基本的な方針に基づき、社長自らが「わが社の安全に関する方針」と定め、社員全員の周知・徹底を図っております。

1、わが社は、お客様からお預かりした大切な人命、財産・交通機関としての使命を自覚し、公道を利用して輸送しており、あらゆる事業活動の原点が「安全」であり、「安全」が最優先されなければなりません。
2、輸送の「安全」を確保するために、関係法令等を遵守します。
3、お客様から輸送を託され「事故無く、安全に、確実に行う」事は、最大の「顧客満足」であり。「従業員満足」の源泉です。
4、輸送の安全を確保しつつ、「理想的な姿」を希求し、事業を発展させていくために、安全運輸マネジメントを態勢を確立し、継続的改善等を実施していきます。

2.輸送の安全に関する施策

当社は、輸送の安全に関する方針に基づき、次に掲げる事項を実施いたします。
①全社員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守いたします。
②輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施いたします。
③輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じます。
④輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有いたします。

3.輸送の安全に関する目標

平成30年度の目標 期間平成30年4月1日~平成31年3月31日

〇事故件数目標(旅客・貨物共通)
1、3悪(飲酒運転・無免許運転・無車検運行)の撲滅
2、死亡事故・重大事故ゼロ
3、その他
①横断歩道上での事故の撲滅
②ドア操作時の事故の撲滅
③人身(車内・車外)事故
④自損、後退事故
⑤対物事故撲滅

〇安全に関する投資等(旅客・貨物共通)
1、車両の代替え 1台(新車)貨物
2、自動車事故対策機構等の各種講習・診断の受講等

4.輸送の安全に関する計画

1、輸送の安全に関する目標を達成する為、過去の計画の実施状況を勘案し、現状の問題点等を把握した上、輸送の安全を確保するために必要な年間計画を作成し、実行する。
2、平成30年度実施要項
①社内乗務員教育の実施(月1回)
②事故・違反多発者に安全運転再教育の実施
③春・秋 全国交通安全運動の推進
④運転者の適正診断の受診(各3年に1回)
⑤定期健康診断の実施(全乗務員年1回、夜間該当者は年2回)
⑥ゴールド免許保持者の増員
⑦乗務員の健康管理・指導
⑧運行中を想定した避難訓練など
⑨運行管理者・整備管理者の講習(対象者のみ)
⑩毎月1回全乗務員の血圧測定

5.安全マネジメントの取り組み

1.輸送の安全に関する基本的な方針
「安心、安全は、わが社の基本である」
2.輸送の安全に関わる公表 (平成28年度の目標の結果(貨物・旅客共通))
〇車両事故
①3悪 (飲酒運転・無免許運転・無車検運行)の撲滅 0件(達成)
②死亡事故・重大事故 ゼロ 0件(達成)
③横断歩道上での事故 0件(達成)
④ドア操作時の事故 0件(達成)
⑤人身(車内・車外)事故 0件(達成)
⑥自損、後退事故 0件(達成)
⑦物損事故 0件 旅客0件 貨物0件(達成)

〇安全に関する投資等
①車両の代替え2台(貨物新車)(達成)
②安全装置の導入 該当車両が無かった為に見送りました。
③設置型アルコールチェッカーの代替え (達成)

3.自動車事故報告規則第二条に規定する事故に関する統計
平成29年度 0件

6.輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

別紙の通り

7.安全統括管理者・安全管理規程

1、安全統括管理者 藤田忠志
2、安全管理規程 別紙の通り

8.輸送の安全に関する内部監査結果及びそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

安全管理規程に基づき、平成30年3月に輸送の安全に関する内部監査を実施した結果。

貨物
一部車両の三か月点検が実施されていませんでした。点検時期を確認し、適切に行う事としました。
夜間勤務者の健康診断の回数が1回しか行われてませんでした。半年に1度該当者を確認し、適切に受診させる様にしました。

旅客
特になし

9.輸送の安全に関する教育及び講習等の計画

輸送の安全に関する教育及び研修の計画については、別紙のとおり。